
10月27日、28日の2日間、楠葉中学校2年生
3人が本館で職場体験学習を行いました。
館長挨拶、楠葉キャンパスの見学を経て、館
内を見学しました。書架に並んだ図書や雑誌、
視聴覚資料を手に取りながら、歯学に特化した
大学図書館の蔵書の特色について、熱心に耳を
傾けていました。
また、PCコーナーでは文献検索データベース
や
3D解剖学コンテンツに触れ、大学図書館なら
ではの学習・研究ツールに感心していました。

見学の後はいよいよ実務の体験です。カウン ター業務のほか、新しく購入した図書・雑誌の
目録データの作成や登録作業、装備を体験しま
した。また、大学院生からの文献調査依頼を受
けて掲載雑誌を探し文献を提供するなど、苦戦
しつつもひとつひとつ丁寧にこなしていました。
今回の職場体験を通して、図書館には色々な
仕事があることを知り、最初のイメージ「図書
館の仕事=図書の貸出・返却」が大きく変わっ
たようです。

大学院生や教員といった利用者への対応、
文献検索・所蔵調査、資料の整備など2日間で
様々な図書館業務を体験した感想を聞いたとこ
ろ、「どの作業もつながっているので重要だと
思った」「(利用者から)お礼を言ってもらえる
と嬉しく やりがいを感じた」「論文をパソコ
ンで探してその論文が書いてある図書・雑誌を
探すことが楽しかった」など、図書館の仕事に
手ごたえを感じてくれたようです。
図書館内でも、職場体験の様子を掲示しています。是非見に来てください。